Warning: mysqli_real_connect(): Headers and client library minor version mismatch. Headers:50568 Library:100148 in /home/sukiwa/sukiwagallery.net/public_html/wp-includes/wp-db.php on line 1531
「count the ■」小野真由個展 – 数寄和

「count the ■」小野真由個展

シーズプログラム大津 第3回

数寄和大津

2015/3/7(土)- 3/15(日)

初日 13:00より

 

シーズプログラムとは、数寄和のギャラリー空間を若手作家に開放するプログラムです。
大津展 第3回は小野真由の個展を開催いたします。是非ご高覧下さい。

 

white002_500

“white002″ キャンパス・陶

fantasy-500

“fantasy” キャンパス・陶・ガラス

 

 私は陶芸作家として日々、素材となる鉱物(土や釉薬)と窯や熱のことを考えています。そして自分の考える美しさをこの素材で表現しようと、コントロールしたいと思うわけですが、私の想像する形や色よりも何百倍もの美しさを鉱物たちは既に持っているのだと気がつきました。この美しさは単純に拾ってそのまま届けるべきなのではないかと思い始めました。

 その方法についてはあらゆる形を思案しました。やきものという素材がゆえ、ほとんど宿命とも言える「器」はとても明快で、また幾何学的にも美しい形です。しかしあまりにも多くの先人が美を見出したその形に、私は自分が作る必要性を全く感じませんでした。私は、この美しさは単純に拾ってそのまま届けるべきだと言いましたが、やはり自分が作るべきその理由は欲しいものです。
 では、私が思う作品というものについて、まず当然ながら作る人と、見る人がいて成立するものですが、それは私が作るために要したその時間を、見る人が見る行為を持って共有することだと考えています。つまり、全く動きもしない作品の中に私が体験した時間を託し、見る人に拾っていただかなければいけません。その時にこの美しさを一緒に拾ってください、ということです。
 今回見ていただく作品は、数字という記号を使い時間軸を示したものです。私が美しさを拾い集めて数字を添えたその時はすでに過ぎた時間ですが、見る人がもう一度その数字を数え始めることで、その美をなぞってほしいと思います。

小野真由

 

作家略歴

1985 兵庫県神戸市生まれ
2012 多摩美術大学 美術学部 工芸学科 卒業
2013 滋賀県立信楽窯業技術試験場デザイン科研修生 修了
陶芸の森スタジオアーティスト(アーティストインレジデンス)

 

活動歴

2010 「未来土偶展」企画展(東京・画廊zaroff)
「AAC2010」優秀賞
2011 「神奈川県美術展」公募展(神奈川県民ホール)
2012 「素」グループ展(東京・スパイラルギャラリー)
「小野真由展」個展(兵庫・神戸アートビレッジ)
2013 「陶芸の森デザインコンペ」金賞
「native-語り-」企画展(京都・3F projectroom)
「第2回信楽まちなか芸術祭」展示参加(滋賀・shiroiro-ie)

 

設置作品

2012- Asylcort YOYOGI(東京・代々木)
2013- 美馬邸(滋賀・信楽)