| 作品 | 略歴 | コメント | web site |
| 1976 | 群馬県高崎市に生まれる |
| 2000 | 3人展/J2ギャラリー(東京) |
| 2002 | 白水社仏語教科書「Dans les musees des paris」表紙絵、挿絵 |
| 2003 | 埼玉県にて画家堀越千秋氏の陶芸窯建設、運営に携わる(現在に至る) |
| 2004 | 武蔵野美術大学造形研究科美術専攻日本画コース修了 武蔵野美術大学修了制作選抜展(優秀作品賞受賞) 人形作家・川本喜八郎氏制作の映画「死者の書」背景画制作に携わる |
| 2005 | 第3回トリエンナーレ豊橋星野眞吾賞展 入選 第35回創画展 入選 |
| 2006 | 第24回上野の森美術館大賞展 入選 「数寄和の扇子」展/数寄和大津(滋賀) |
| 2007 | 西日本新聞 連載記事「健康のとびら」挿絵 「手すきの紙と遊ぶ」展/数寄和大津(滋賀)、数寄和(東京) |
| 2008 | 個展「自然の中の形」/高崎髙島屋(群馬) 個展「像(かたち)」/数寄和(東京)、数寄和大津(滋賀) |
| 2009 | 「新春を飾る小品展 関田比佐子・若山卓」/数寄和(東京)、数寄和大津(滋賀) 「現代リアリズムの追求・アンデパンダン精神による」/高崎シティーギャラリー(群馬) |
| 2010 | 個展「馬」/高崎髙島屋(群馬) |
| 2012 | 個展「雨の中に馬が立ってゐる」/高崎髙島屋(群馬) |
| 2014 | 個展「たたずむ」/高崎髙島屋(群馬) 「中村寿生・若山卓 2人展」/数寄和(東京)、数寄和大津(滋賀) |
| 2016 | ギャラリーへ49行こう/数寄和(東京) |
| 現在 | 無所属 |